前回で組み立てが完了してるので、ちょっと動かしてみます。
脚部はよく動くので接地性もいいんですが、私的に「宙に浮いてる」イメージの強い機体なので、とりあえず浮かしておきます。笑
各部はとてもよく動きますが、組み立て直後はちょっと関節が固めかもしれません。
ビームライフルは分割して装備することも可能。
では、そろそろ飛行形態に変形させてみます。
まずはビームマントと両手首を外します。
腕を折りたたんで、首を180度回して、股関節にディスプレイ用のジョイントを組み付けます。
股間のジョイントには左右に小さな出っ張りがあるので、太ももに開いている穴にはめておきます。
・・・ま、思った以上に、作業中によくズレるので何回もはめ直すことになると思います。笑
ヒザ関節を説明書を参考に曲げたら、スネとサイドアーマーを接合します。
足首も曲げておきます。
肩部とウィング部は小さなタボを合せるようになってますが、カチッとハマる感じじゃなくて、ズレないようにって感じです。
これで飛行形態はほぼ完成。
あとは腕部にライフルを分割して装着すると、
飛行形態が完成!
なんだか「隼」のようですね~。
ウィングを広げるとちょっとイメージが変わります。
ちなみに、飛行形態時にライフルを装着する場合は使いませんが、腕部の黄色いパーツは「ツメ」として引っ張り出せるようになってます。
せっかくなので、手元にあった「HGAC 1/144 ウイングガンダムゼロ」のツインバスターライフルを装備してみました。
違和感ないですね。笑
無理矢理ですがバスターライフル斉射状態も再現。笑
調子に乗って、ウィング部も装備・・・って、こっちはアカン感じですね。笑
「HGAC 1/144 ウイングガンダムゼロ」の場合は、ウィング取付け基部の形状が違うので、バックパックごと交換してやると装備が可能です。
悔し紛れに「HGAC 1/144 ウイングガンダムゼロ」に「HG 1/144 ガンダムフェニーチェリナーシタ」のウィングを装備・・・こっちの方がマシかな~・・・。
ということで、「HG 1/144 ガンダムフェニーチェリナーシタ」のレビューはこれで終了。
キットはシールも少なめだし組み易い良キットですが、「オールガンダムプロジェクト準拠」なので、他のキットと共通する部分も多くて「ガンダムビルドファイターズプラモデルシリーズ」や「HGUCシリーズ」をいろいろ作ってると、とても組み易いと思います。
可動もやはり「オールガンダムプロジェクト準拠」ということで、とてもよく動きます。
デザイン的にもシンプルで、可動を妨げるような部分も少ないですしね。
とてもスタイリッシュでカッコいいキットなので、是非作ってみてくださいね。
またのご来店をお待ちしております。
コメント