チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー

前回の「チョッパーロボ3号 チョッパーサブマリン」からちょっと間が空いちゃいましたが、シリーズ最後の機体、「チョッパーロボ4号 チョッパードリル」も組み立ててみました!

キットはコレ。

■ チョッパーロボ4号 チョッパードリル  ワンピース

チョッパーロボ4号 チョッパードリル プラモデル ワンピース バンダイ

 では、さっそく組み立て。

 チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

パーツ構成はこんな感じ。
余談ですが・・・やっぱり「ドリル」は燃えますね!笑

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

恒例ですが、チョッパー完成!
さりげなくヘッドライトはクリアパーツになってます・・・。

詳細な組み立ては、「チョッパーロボ1号 チョッパータンク サンプル製作レビュー」を見てくださいね。

さてここで・・・

chopperdrill_118

ホントは上記の写真のような「ツルハシ」が付属してるんですが、組み立て最中に無くしちゃったみたいで、今回のレビューには出てきません・・・ごめんなさい。涙

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

気を取り直して、「チョッパードリル」本体の組み立て。

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

写真にすると手順が多く見えますが、

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

実際に組み立ててみると、サクサク組み上がります。

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

タイヤホイール(?)は別パーツで、シールも意外に馴染んでくれます。

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

ドリル部分の内部には、謎の関節パーツが・・・。笑

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

チョッパーロボ3号 チョッパーサブマリン」同様、コクピットキャノピーはクリアパーツになってます。

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

ちょっと見にくいですが、黄色い部分のヘッドライトカバーはちゃんとクリアパーツで再現されてます。

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

ドリル先端は開閉可能になってます。

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

ドリルパーツと駆動部を組み合わせると、「チョッパーロボ4号 チョッパードリル」の本体があらかた完成。

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

最後に「チョッパー」を搭乗させます。
これも「チョッパーロボ3号 チョッパーサブマリン」同様、腰から上だけを使います。

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

これで「チョッパーロボ4号 チョッパードリル」が完成!

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

後ろから見ても「ドリルマシン」然とした感じでカッコいいです。笑

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

内箱の裏側には、他の機体との合体方法が記載されてるので捨てないようにしましょうね!

はて、この「チョッパークラッシャー2×4」の形状に見覚えが・・・と思ったら、

chopperdrill_119
アイゼンボーグ号恐竜大戦争 アイゼンボーグ ← あまりにマニアックなので、わかんない人はココ見たり、ググッたりしてください。笑)

に似てるんですね。笑 ← おっさんネタ

 

チョッパーロボ4号 チョッパードリル サンプル製作レビュー タギミ

さて、このキットも「チョッパーロボ3号 チョッパーサブマリン」と同じく、謎のジョイントパーツが余ります。
これ、後から絶対使うので、これも捨てないようにしましょうね!笑

これで、「チョッパーロボ4号 チョッパードリル」のレビューは終了!
組み立てなどの所感は他の機体となんら変わりがありません。
組み立てカンタン!で、思った以上にちゃんとした仕上がりになるようになってます。

・・・さりげなく「先を急いでる感」を感じてる方もいらっしゃるかもしれませんが、そうです!やっとここまで組んだんですから、アレを組まないと終れません!笑

ということで、次回は(やっと)「5体合体!」をさせたいと思いますので、お楽しみに!

 

またのご来店をお待ちしております。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました