前回に引き続き、ガイデロール級の組み立てです。
上部甲板の艤装を進めていきます。
う~ん、組み立てサクサクですな~・・・さすがはバンダイのプラモデル!と思ってたら、
上部甲板に取り付ける小型砲塔が予想以上に小さい!笑
しかも「スナップフィット」仕様とは・・・惨劇の予感。笑
小型砲塔は、上部甲板に穴が開いてるのでそこにはめ込むだけなんですが、小さいのにはめ込みだし、作業の順番的にちょっとはめ込みにくいので気をつけましょう。笑
写真に写ってる部分はいいんですが、艦橋横のちょっと狭いところはちょっとメンドーです。
後から動かすこともないと思うので、タボを切り飛ばして接着した方が平和かもしれません。笑
これだったら、艦橋とか付ける前に取り付けとけばよかった・・・。
ちなみに砲口の向きを合わせようとして、部品を飛ばしちゃって、10分くらい店の床に這いつくばって探したことは秘密。笑
艦尾エンジン部分のパーツ構成はこんな感じ。
って、実はこの写真、1つだけ部品を間違ってます・・・下部に付く突起パーツは同じ形で成型色違いの部品を選択するようになってるのでした。
ごめんなさい。涙
(ちょっと間違ってるけど)艦尾エンジン部完成。
おお~!これで出来た!
と思いきや、最後にスゴイのが待ってました・・・。笑
船体に取り付けるブレードアンテナみたいな突起パーツです。
そういえばこういうの付いてたよな~・・・。笑
さすがにコレは接着する必要があります。
今回は私の好みで「タミヤ 流し込みタイプ接着剤」を使用。
・・・でも、後から「普通の接着剤にしとけばよかったかも?」なんて思ったり。笑
先ほどの突起パーツをピンセットでつまんだり、カッターの刃先で引っ掛けたりしながら接着していきます。
この突起パーツ、接着面にゲート跡がくるので、接着場所によっては接着面を軽くヤスリがけした方が作業がスムーズだと思います。
さて、このパーツもピンセットで弾いて飛ばしたり、這いつくばって探したりを繰り返しながらようやく取り付け完了。笑
艦尾近くのこの部分は、なんだか説明書がわかりにくい気がしたので、アップでご紹介。
たぶんコレであってると思うんですが・・・。笑
さまざまな苦難(笑)を経て、「ガイデロール級」が完成!
魚雷発射管やその他のディティールに色が無いのでちょっと寂しいですが、組み立てだけでここまで仕上がるのはすごいですね~・・・いい時代になったもんです。笑
組み立てに関して難しいところといえば、部品が細かいのと接着部分でしょうか?
でも、普通の「ガンプラ」と比較しての見解なので、「1/700 ウォーターラインシリーズ」なんかを知ってる人からすると
「え?そう??」
って思うかも。笑
さて、まずは「ガイデロール級」が仕上がったので、次は「駆逐艦クリピテラ級」を組み立てます。
その前に・・・
ディスプレイスタンドを用意。笑
「駆逐艦クリピテラ級」は2隻付いてるので、ディスプレイスタンドも2隻対応となってます。
今回はここまで。
次回は「駆逐艦クリピテラ級」を組み立てていきますね。
またのご来店をお待ちしております。
コメント
[…] 前回からの続き。 「ガイデロール級」は完成したので、「駆逐艦クリピテラ級」を組み立て。 […]