前回の「LBX アキレスD9 サンプル製作レビュー ~その1~」で組み立ては完了してるので、ちょっと動かしてみました。
これはひょっとすると飛ばした方がしっくりくるかも・・・ということで、
「バンダイ アクションベース2」を使って飛ばしてました!
私的には「LBXプラモデルシリーズ」をディスプレイするのも「バンダイ アクションベース2」がオススメ!
「LBX Dキューブベース」も手軽でいいんですが、台の安定感、自由度からみれば、やっぱり「バンダイ アクションベース2」だと思ったり。
価格もそれほど変わらないしね。笑
もうちょっと遊ぼうかと思ったんですが、発売日も近いし、後は実際に手に取って遊んでいただければ・・・と思うので、「LBX アキレスD9」のサンプル製作レビューはとりあえずひと段落。
キットは「LBXプラモデルシリーズ」準拠なので、組みやすさは折り紙つき。笑
複雑なデザインも見事に再現されてますが、形状が細かいトコが多いのでスミ入れするとかなりカッコよくなりそうな感じですね。
あと、ソードビットもちゃんと着脱式になってるので、スタンドなんかを自作して「ビット全発射状態」なんかを再現すると超カッコイイかも。笑
こちらのキットは店頭にて絶賛展示中!
よかったら見に来てくださいね。
またのご来店をお待ちしております。
コメント
アキレスD9はアクションベースで飛ばせることはできても
剣はパッケージの絵みたいに飛ばせれないかな?
ガンダムのファンネル飛行用のヤツ使ったら
何とかいける?
>bank さん
コメントありがとうございます。
残念ながら「ソードビット用スタンド」は付いてないのです・・・。
MG νガンダムのファンネル用だとちょっと大きいかもしれませんが、対応数量、保持力は文句なしだと思います。笑
実は私も飛ばそうと思って画策中・・・いつになるか分かりませんが、お楽しみに!笑
あ、「武装錬金」みたいに周りに並べてもカッコイイかな~・・・(妄想中)。笑
またのご来店をお待ちしております。
アキレスD9の背中についているあれ、以前にホビーサイトで画像を観て「後ろにあるモノはファンネルではないか」と思っていたら予想通りだった。配列がストライクフリーダムのドラグーンシステムと同じ、レイズナーにファンネルが付いたようなものです。短いドスを飛ばすタイプってAGE-FXのCファンネルが元ネタでは・・これはイメチェンが難しいかも。
>浪花家雪桜さん
コメントありがとうございます。
ちょっとイメージが「ガンダム寄り」になってきてるのがちょっと残念ですよね~・・・。
またのご来店をお待ちしております。
ステキ!
完全に自分好み(死
勇者シリーズで育った自分としてはこういう明らかにヒーロー色の強いロボットに弱いんです
背中のファ・・ビットのクリアグリーンが美しいですね
>アメダスさん
コメントありがとうございます。
私的にはもうちょっと「勇者シリーズ」を意識したデザインにしてくれた方がいいな~・・・なんて思ったり。
ヒーローは飛び道具(ファ・・ソードビットですよね!)は使っちゃダメだと思う私はオールドタイプ。笑
またのご来店をお待ちしております。
今日発売したから買ってみたよ。
いつもより時間がかかったよ。
でもかっこいいよねアキレス系統は。
ゲームのアキレスⅡといいこれといい。
半端ないネ(^^)v
Ps.ファインダーにはなるのか試してみるよ(`・ω・’)
>ひのきさん
コメントありがとうございます。
アキレス系統は、おっしゃるとおり本家も「ディード」「II」も、カッコエエですよね~。
あのデザインはやっぱり秀逸だったんだ~と改めて思います。
またのご来店をお待ちしております。
質問ですが
僕のアキレスD9は上半身と下半身がうまく
合わないので常にアニメのプロトIの高次元多間節機構
なのですが店長さんのはどうなってるのですか?
>コックさん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってごめんなさい。
>僕のアキレスD9は上半身と下半身がうまく合わないので
あれ?それはどこか間違ってる可能性が・・・。笑
普通にパチンとはまるんですが・・・。
またのご来店をお待ちしております。
アキレスD9かっこいいですねw
自分はアキレスはあんまり・・と思うのですがアキレスD9はいいと思いますw
二刀流といいソードビットといい
>memoさん
コメントありがとうございます。
「アキレスD9」は「ダンボール戦機」を見てない方にも人気の機体ですよ!
おっしゃる通り、「二刀流」や「ソードビット」がカッコいいんだそうです。笑
またのご来店をお待ちしております。
山野博士を中心とした研究チームが、ミゼルに対抗する目的で、オーレギオンに続けて開発された機体。採用されたアーマーフレームは、ナイトフレーム。
世界各地のLBXメーカーに加え、プレイヤーの設計・バトルデータの英知を結集させて完成、開発にはエターナルサイクラーを採用し、攻撃・耐久・機動・出力といった能力が、高次元の両立により実現されている
(アニメ本編で、恐らくスタンフィール・インゴットに代わり、それに匹敵する技術で完成させた事を伺わせそう)。
背面のバックパーツには、ビームブレード「ソードビット」を内蔵し、相手の遠隔武器の迎撃に役立つ。
手持ち武器は、右腕に保持している大型の刃を持つ剣「オートクレール」、左腕に保持しているレイピア「デュランダル」。
アキレスのVモードを発展させた「WVモード」を内蔵し、性能を向上させる。
この機体で、自分が注目したのはソードビットと、やはり異なる使用法を持つ刀剣。
ソードビットを搭載した胴体は、ルシファーやイフリートに付ければ、セラフィックウイングの代わりに攻撃が可能になったり、肉弾戦を得意とするイフリートの遠隔攻撃能力の付与に繋がりそうだ。
両手に持った剣は、それぞれ斬る・刺すといった使用法が異なる物を採用しており、これを見れば両方の剣を逆あるいは同じ物を装備すれば、また違った印象になりそうだ
(例:右手にデュランダル・左手にオートクレール、両手にデュランダル、両手にオートクレール)。
この手持ち武器も、刃の色が金色を採用している為、色を変えれば印象も変わりそう。刃の色を銀に変えれば、切れ味が鋭くなりそうなイメージで、デュランダルは刺す剣であるけど、斬る行為にも用いれそうなイメージを持ち、メタリックピンクやメタブルーにすれば、ビームレイピア・ソニックフルーレ(プラズマレイピア)に仕上げられそうだ。
>オーディーンMK-Ⅱミリタス(ミハイル専用機)さん
コメントありがとうございます。
「LBX アキレスD9」は文句なしにカッコいい傑作LBXですよね~。
両手剣の種類が違う、っていうのがまたいい感じで、背中の「ソードビット」と併せて「剣王」なイメージがして、私も好きなのです。
武装の色替えによる効果の違いを表現するのをもう一つすすめて「形状は同じだけど、効果の違う七色(7本)の剣を装備する」というのも面白いかもしれません。
またのご来店をお待ちしております。
オートクレールを三国志に出てきた「七星剣」を数で表すのも悪くないと思い、それぞれ赤、青、緑、黄色、紫、白、銀といったカラーリングも悪い気はしないと思います。赤なら「炎剣 バーニングブレード」、青なら「海剣 ヴォーテクスエッジ」、緑なら「嵐剣 シュトゥルムソード」、黄色なら「雷剣 フォルゴーレシュベルト」、紫なら「毒剣 ポイズンエスパーダ」、白なら「光剣 ラスヴェートハンダー」、銀なら「鋼剣 アイゼンスキアヴォーナ」という名前を考えてみました。
>レオローダー(タダシ専用機)さん
コメントありがとうございます。
見た目はまさに「剣聖」と言わんばかりのLBXなので、部品請求などで実際に7本揃えても面白いかもしれませんね。笑
またのご来店をお待ちしております。