HGFC 1/144 マスターガンダム&風雲再起 ~その2~

前回からの続きです。

マスターガンダム本体が完成したので、背部のウィングシールドを組み立てます。

ウィングシールドの黄色い帯はシールで再現。

背部ジョイントに装着するとこんな感じ。

というわけで、本体に装着。

・・・かなり微妙なバランスで立ってます。笑

さて、ついにここまできました!
私的には「風雲再起(馬)のオマケにマスターガンダムが付属している」っていう認識ですから。笑

ワクワクドキドキで風雲再起の製作です。

パーツ構成はこんな感じ。

各パーツは非常にシンプルなパーツ構成で成り立ってます。
前脚はある程度動きますが、後脚は若干可動しますが基部が固定なので接地のために可動する、くらいの認識でいいんじゃないかと思います。

ちなみにこれは風雲再起用のディスプレイスタンド。

胴体部をスタンドに取り付けて、前後脚を組み付けていきます。

あっというまに「風雲再起」の完成!

実はコレ、「手綱(たづな)」をつけてないです。
説明書には付けるように書いてあったんですが、単体での見栄えを考慮して、

「ま、手綱は後から付けたらいいや!」

なんて思ってたら大間違い!笑

意外に手綱の基部パーツが固くて、なかなか外れないし。笑
これから製作される方はちゃんと最初から手綱を付けるか、パーツが外れやすいように細工しときましょうね!

モビルファイターが座る部分(鞍にあたる部分ですね)には、固定用の可動式ジョイントがあります。
また、「HGFC Gガンダム」用に鞍の一部が外れて、「HGFC Gガンダム」の腰アーマーと干渉しないようになってます。

というわけで、さっそく騎乗。

う~ん・・・やっぱり、カッコええな~・・・。
「風雲再起」があるとないとじゃ大違いですね~。

さて、そういえば、風雲再起の頭部は外れるうえに、どっかで見たようなサイズの支柱で接続されてます。

ということは、こういう接続も・・・。笑

一応なんとなく合体するんですが、どうも無理やり感が・・・残念!笑
マスターガンダムは腰部分より下を外しているので、いまいち胴部分が短くてバランスが悪いのが原因の模様。
ここは一発、腰部分の接合パーツを新(以下略)

でも、きっとしっくりくる機体があるんじゃないかと思う今日この頃なのでした。笑

さて、次回は、まだまだちゃんと紹介できてないマスターガンダム本体をいろいろ動かしてみたいと思います。

またのご来店をお待ちしております。

コメント

  1. […] Review by Tagimi Blog […]

  2. […] by Tagimi Blog (Review Part 1, Part […]

  3. おじさん3号 より:

    今月号のHJ、電撃、両誌にケンタウロスマスター載ってましたね。
    元ネタはコレかも(笑)

    • 店長 より:

      >おじさん3号 さん

      コメントありがとうございます。

      実はまだ確認できてなかったりして・・・。笑

      そういえば、モデルグラフィックスにも載ってましたね。笑

      またのご来店をお待ちしております。

  4. 原浴衣 より:

    風雲再起はせっかくスタンドがあるというのに、あまり可動しないのは、少しガッカリですね。
    改造とかはなさらないんですか?

    • 店長 より:

      >原浴衣 さん

      コメントありがとうございます。

      作った当初は
      「う~む、残念・・・」
      と思ってたんですが、今になってみると、
      「コレくらい動かない方が、時間が経っても(関節が緩くならないので)安定してるからいいかも?」
      なんて思ったりします。笑
      あと、可動が多くなったりすると価格にもはね返りそうですし。笑

      改造はしようかと思うコトもあるんですが、「サンプルキット」なので改造前の「素組み立て」状態をお見せした方がいいかな?と思って、こちらで紹介するキットで「サンプルキット」はほとんど改造しないです。
      最近はそんなことないですが、昔はネットや店舗を探しても
      「改造したキットはあるけど、キットのまんまの状態が見当たらない。」
      っていう事が多かったので。
      あとは、あんまし作るの上手くない、っていうのも無改造の理由です。笑

      よければまた覗きに来てくださいね。

      またのご来店をお待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました