「LBX ドットブレイズ」に続いて、「LBX バリエーションシリーズ」とも言える「LBX オーディーンM(ミリタス) 」のサンプルが到着したので組み立ててみました!
キットはコレね。
■ LBX オーディーンM(ミリタス) マルチウェポンラック装備 ダンボール戦機WARS
この機体って、3DSソフト「ダンボール戦機WARS」に出てくるイメージなんですが、イマイチ憶えてなくて・・・。笑
でも、お店に来る子に聞いたら、「TVの方でもチラッと出てたかも・・・」とか言われちゃうし・・・もう歳かなぁ。笑
では、組み立て開始!
パーツ構成はこんな感じ。
「LBX オーディーン」のパーツに、
「LBX オーディーンM(ミリタス)」のパーツが追加されてる感じですね。
なので、組み立て工程も「」とあんまし変わりません。
昔にやった「LBX オーディーン サンプル製作レビュー」も併せて見ていただくといい感じじゃないかと思います・・・あっちの方が丁寧ですし。笑
まずは頭部から。
頭部完成。
続いて上半身部分のパーツ構成はこんな感じ。
胸に入る「チップ」が懐かしいですね。笑
胴体部にはクリアパーツがはまるんですが、専用の銀シールが付属してなくて、このまま組み付けるとイマイチ光らないのでちょっと小細工。
「ニチバン マイラップ」みたいな銀テープが手元にある方はそれを使ったほうが早いんですが、
「そんなの無いし・・・」
という場合は、付属シールの余白を使います。だって、あれも銀色で光るしね。笑
ちょうどいい具合にパーツが入るくらいの余白があるので、パーツを当てて、
カッターなどで適当に切り抜きます。
いや、ホントに適当だから。笑
切り抜いたシールをクリアパーツがはまる部分に貼ります。
大きさがだいたい合ってれば、ちょっとくらいはみ出してても、パーツで押さえちゃえば大丈夫。
最後にクリアパーツをハメ込めば出来上がり。
貼らないよりは全然マシなはずなので、お試しあれ。
これで上半身が完成!
翼のパーツ構成はこんな感じ。
組むとこんな感じ。
これを各々、2組作ります。
翼完成!
これ、意外と向きとか組み合わせに迷いだすと、ホントに迷うので、落ち着いて組み立てましょうね。笑
↑ 久しぶりに組み立てて、ちょっと迷った人。
先ほど組んだ上半身に組み付けるとこんな感じ。
腕部のパーツ構成はこんな感じ。
このあたりも「LBX オーディーン」と同じ構成になってます。
腕部完成。
脚部のパーツ構成はこんな感じ。
「LBX オーディーンM(ミリタス)」になっても、変形機構は失われてないので、脚部は変形の加減でちょっと複雑になってるのは「LBX オーディーン」と同じ。
脚部完成!
上半身部分でちょっと寄り道したので、思ったより進まなかったか・・・本体完成はまた次回!笑
またのご来店をお待ちしております。
初めまして
ハハハ…ともうします
ネット上ででるんじゃないかと噂されてたのでこれは嬉しいですねぇ
>ハハハ…さん
コメントありがとうございます。
「LBXプラモデルシリーズ」は、バンダイさんのご厚意で早めにサンプルが来るので、早い時は発売1週間くらい前にレビューをあげることが出来るようになってます。
なので、よかったら、また見に来てくださいね。
またのご来店をお待ちしております。
初めまして、痛勤怪速と申します。
年末に貴店で購入したバルダイバー、チマチマ切り刻んでます!?
オーディーンMの機首パーツを支えるポリキャップのヒンジ、改修とか、されてなさそうですね。
子供に買ってあげたの、簡単に折れてしまったので、強度上げて欲しかったな…
>痛勤怪速さん
コメントありがとうございます。
当店でのお買い上げありがとうございました!
「オーディーンM」はまんま「オーディーン」なんですが、実はポリパーツの触った感じが「オーディーン」とちょっと違うような気がするので、ひょっとしたら改善されてるかもしれません。
でも、機構的には同じなので、あんまし・・・かも。笑
ヒンジ部分は変形の際に力がかかりやすいので、もうちょっと強度があってもいいかもしれませんね。
ヒンジ部分のポリパーツだけのパーツ請求(有償)も可能ですので、お気軽にお問合せくださいね。← 宣伝。笑
またのご来店をお待ちしております。
改良されてるんじゃ!?
オーディーンM。。。
オープニングにほんのちょいとだけ
登場していたような、、、
>ひのきさん
コメントありがとうございます。
私もお客さんから「OPにほんのちょっとだけ出てたような・・・」って聞いたんですが、未だ確認してなかったり。笑
またのご来店をお待ちしております。
最近LBXにハマり、いろいろ買ってはいるんですけどハイパーファンクション系は滅多にお目にかかれないですー通販は使わず、模型屋や中古屋に足を運ぶようにしているもんだから、人気のあるキットなど売り切れて買えないなんてことがしょっちゅう、、、それでも偶にレアなものや、中古品のプラモデルの中には塗装済みパーツが入っていて手間が省けたりするんで、そういうのを探すのは楽しいです。
>ライン さん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなっちゃってごめんなさい。
模型屋さんや中古店巡りは楽しいですよね~。笑
最近はTV放映も終わっちゃったりしたので、大手の量販店さんなんかだと商品の再入荷が無かったりもしますが、4月から「ダンボール戦機」の再放送がBSあたり(すんません、まだ確定情報を見てないのです・・・)で始まるのに合わせてメーカーは再生産する予定になってます。
なので、一部の量販店さんや小売店さんには、これまで人気で再入荷が無かったキットも再入荷する事があるので、時々覗いてあげてくださいね!
また、「HF アキレスディード」や「LBX アキレスII」などの新製品も控えてるので、そちらもお楽しみに!
またのご来店をお待ちしております。