前回で組み立ては終わったので、今回は塗装です。
ま、塗装って言っても「簡単フィニッシュ」なので、ラクラクなんですが・・・。笑
前回作成した「旭日旗」の他にも付属している「艦名デカール」も今回は貼っときます。
この「艦名デカール」なんですが、大戦後期になると船体に名称を入れなくなってくるみたいなので、貼る貼らないは再現した時期とか好みでいいんじゃないかと思ったり。
ちなみに私的には
「え~っと・・・この艦、なんだっけ?」
になりそうなので貼ってます。笑
ではいよいよ最後の仕上げ。
今回も下地剤として使用するのはコレ。
プライマーだけど意外となんでも使える「プライマーZ」です!
今回は下地だけじゃなくて「デカールの押さえ」的な意味でも効果を狙って全体に吹いていきます。
「プライマーZ」を吹いた後はこんな感じ・・・って、「クリア」だし、写真じゃあんましわかんないですね。涙
この時点で表面は柔らかい感じのつや消しになってます。
この上からエナメル塗料で定番の「ウォッシング」を施していきます。
・・・実は写真を撮り忘れちゃったので、「ウォッシング」の工程は「タミヤ 1/700WL 駆逐艦 初雪 を作ってみました! ~その2~」を参考にしてくださいね、ごめんなさい。
ちなみに今回は「黒」だけじゃなくて「グレー」も混ぜて、「ちょっと黒めのグレー」でウォッシングしてみました。
で、出来上がりはコレ。
前回の「タミヤ 1/700WL 駆逐艦 初雪 を作ってみました! ~その2~」よりはちょっと明るめに仕上げたかったんですが、ちょっと明るすぎたかもしれませんね~。
あ、あと、「プライマーZ」をオーバーコートして色止めをしてあります。
ウォッシングしっぱなしでもいいと思うんですが、湿度や温度でエナメル塗料が手に付いたりすることもあるので、「プライマーZ」に限らずオーバーコートをオススメします。
せっかくなので、お店にあった材木の端材や100均で見つけた材木使って作成した展示台に乗せてみたり。
小さい艦艇なので手で持つと壊れそうだし、それに展示台があった方が見映えがする感じなので。笑
この展示台、意外と簡単で手作りだけに艦艇に合わせてサイズを調整できるので、また何かの機会に作り方を紹介しますね。
さすがに簡単フィニッシュだけあって、アップはちょっとキツイかな?笑
でも、このテのディティールアップって、やり出すと終わりが見えないんですよね~・・・。笑
余談ですが、私的には
「ディティールアップもいいけど、このスケールなら複数艦艇で艦隊組んでやった方がカッコええ!」
と思います。笑
というわけで「タミヤ 1/700WL 駆逐艦 白露」のレビューはこれで終了!
模型誌やWebではとてもスゴい作例を見かけますが、艦船模型(に限りませんが)はそこまで作りこまなくても十分楽しめるキットだと思いますので、気負わず作ってみてくださいね~。
キットのまんまでも、「キャラクターキットではあまり体感できない精密部品の組み立て」を実感できますからね!笑
さて、駆逐艦はこんな感じで作れるんですが、こうなってくるとやっぱり「戦艦」や「重巡洋艦」も組みたくなってくる今日この頃。
なので、今度は「重巡洋艦」の簡単フィニッシュに挑戦してみたいと思いますが・・・ちょっと自信なかったり。笑
あの「リノリウム甲板」が曲者なんですよね~・・・。笑
さて、こちらのキットは、現在店頭で「第5回 艦船プラモデルコンテスト」を開催中なので、常時展示出来てないんですが、お見せすることは出来ますので興味のある方はお気軽にお声掛けくださいね。
またのご来店をお待ちしております。
コメント
初めまして。koukou748と申します。
今回、初のプラモデルに挑戦してみようと思い立ちました。
そこで、近所と言うこともあって貴店を利用させて頂きたいと思います。
まったくプラモデルを作ったことがないので、店頭では、必要なものを教えて頂けますでしょうか。
よろしくおねがいします。
>koukou748さん
コメントありがとうございます。
>そこで、近所と言うこともあって貴店を利用させて頂きたいと思います。
これは!ありがとうございます!!笑
>まったくプラモデルを作ったことがないので、店頭では、必要なものを教えて頂けますでしょうか。
どんなキットを作るかによって必要な工具などが若干変わりますし、どこまで仕上げるかで必要なものや技量が変わってきますので、店頭でお気軽にお伝えくださいね。
平日は問屋に行ってたりして店頭に居ない事がありますが、土日であれば必ずお店にいますので、ご来店お待ちしてますね。
ありがとうございます。
艦船模型を製作したいと思っています。
学校の帰りにでも寄ってみたいと思います。
その時はよろしくお願いします