「ガンダム Gのレコンギスタ」に登場する「HG 1/144 モンテーロ クリム・ニック専用機」のサンプルが(発売後ですが・・・)到着したので、組み立ててみました!
キットはコレ。
■ HG 1/144 モンテーロ クリム・ニック専用機
では、さっそく組み立て開始!
ランナーはこんな感じ。
量的にはこんなもんかな?と思うんですが、ちょっと少ない気もしたり。
まずは頭部から組み立て。
頭部形状は単純そうに見えるんですが、意外にパーツ構成が細かいです。
頭部完成!
「ガンダム Gのレコンギスタ」での登場する回もちゃんと見てたんですが、この時点でようやく
「あ、頭部はこうなってたんだ。」
なんて思ったり。笑
胸部のパーツ構成はこんな感じ。
胸部完成。
組み立て工程からちょっと脱線しますが、このキット、時々最近では珍しいほどの「太いゲート(ランナーとパーツを繋ぐ部分)」があります、特に青いランナー。笑
私的には切れ味の悪いニッパーを使ってるわけじゃないんですが、うっかりバチバチ切ると切り痕がスゲー残るパーツがあるので「パチ組み」する方は気をつけた方がいいかも。
・・・ま、私が「うっかりバチバチ切って、切り痕残した人」なんですけどね。涙
最近のバンダイさんのキットはゲートが細くて、気にしなくても「ちょっといいニッパー」を使えば切り痕がもほとんど残らない感じだったので、ちょっとビックリかも。笑
さて、そうなると、
「どうすればいいの?」
って感じになるんですが、そのあたりはちょっと考え中なので、出来ればそっとしていただけると助かります。笑
では、組み立ての続き。
腰部分のパーツ構成はこんな感じ。
フロントアーマーは定番の分割工作。
定番っていっても、切れ目を入れて折るだけなんですけどね。笑
腰部完成。
腕部のパーツ構成はこんな感じ。
サイズは違いますが、デザインの感じは「HG 1/144 グリモア」そっくりですね。
腕部完成。
肩部の青いシールは意外と貼りにくいので、気になる方は塗装した方がいいかも。
ウィングバインダーとジャベリンのパーツ構成はこんな感じ。
ウィングバインダーとジャベリン完成。
ジャベリンはちゃんと翼下に装着可能です。
ここまでで上半身が完成。
脚部のパーツ構成はこんな感じ。
脚部完成。
脚部を装着するとこんな感じ。
「飛行主体」な機体らしく、思った以上に接地面が少ない感じですね。
バックパックと武装を組み立て。
武装などなどが完成。
ビームワイヤーのクリアパーツも付属してて、ジャベリンの両端に装着可能です。
これで「HG 1/144 モンテーロ クリム・ニック専用機」が完成!
ジャベリンを持たせるとこんな感じ。
ということで、今回はここまで。
次回はちょっと動かしたいと思います。
またのご来店をお待ちしております。
コメント