前回は「1/100 MSフィギュア 01」でお送りしたんですが、今回は「1/144 MSフィギュア 01」でお送りします。
こんな感じ。
やっぱり1/144スケールだと小さいな~・・・。
あ、ちなみに使用しているMSは、おじさん3号さんとてんぷらさんといつもお店にやってくる高校生が、己のモデラー魂を燃やし尽くして挑んだ(というワケでもないと思います。笑)、「イフリートを作ろうコンペ」で出来上がった作品群です。
「イフリートを作ろうコンペ」の作品群はまた別の機会に詳しく紹介しますね。笑
今回の「浮いてるお姉さん」はこんな感じに使ってみました。
前回の「1/100 MSフィギュア 01 ビルダーズパーツHD サンプル製作レビュー ~その2~」ではキットの階段や中二階をそのままにしといたんですが、さすがに1/144スケールだとオーバースケールなので、今回は取っ払ってあります。
というわけで、「超時空要塞マクロス 1/100 アーマード・ファクトリー」を使った「ビルダーズパーツHD」のレビューはこれにて終了です。
塗装もちゃんとしてなくて申し訳ない感じですが、こんなのでも機体とフィギュアが並べば、ジオラマ感や機体の巨大感を演出できたりするように思います。
なので、ちゃんと塗装したり、ベースをもうちょっとディティールアップすれば「立派な機体ハンガージオラマ」に出来るんじゃないかと思いますので、たまにはこういうのにも挑戦してみてくださいね。笑
さて、実は「超時空要塞マクロス 1/100 アーマード・ファクトリー」にはまだ仕事が残ってたり。笑
こちらはまた紹介しますね。
またのご来店をお待ちしております。
コメント
てんぷらさんとおじさん3号さんが、
高校生だったってことに一番驚愕した
オレとあんま歳変わらんのか・・・・・・すげぇ