前回に引き続き、バンダイさん第3弾です。
ワンピースの「グランドシップコレクション」からも新製品が出てました。
今度は「ガープの軍艦」です。
これ、ディフォルメ帆船模型として考えても、低価格の帆船模型と考えても、どこにもないシリーズだと思うんですよね。
まさにガンプラコンテスト世界大会の「GBWC2013」の告知もされてました。
今回は(今回も、だったかな?)一般参加に加えて、「バンダイ ホビープロショップ」で開催される「GBWC2013 予選店頭コンテスト」の優勝者が第一次選考をパス出来る、というシード権争奪戦もあったり。
なので、お近くの「バンダイ ホビープロショップ」をチェックだ!笑
ビルダーズパーツ「システムウェポンシリーズ」の新製品も展示。
この「ガンダムシールド」はちょっと・・・な気がしますが、どうでしょう?。笑
それにしても、なんでこんなカメラ泣かせの背景になってるんでしょう・・・。
いろんな意味で話題沸騰の「革命機 ヴァルヴレイヴ」も発表されてる5体が勢ぞろい。
まずはもうすぐ発売なのに、本編ではまだ格納庫に入ったままだと思われる「3号機」。笑
こちらは6号機。
これは5号機。
動きがちょっと微妙な4号機。
これからの多脚アクションに期待!笑
写真でもわかると思いますが「革命機 ヴァルヴレイヴ」シリーズは、設定画どおり機体のメインフレームが共通でオプショナル兵装が異なる形でキット化されるみたいです。
・・・「機体のメインフレームが共通でオプショナル兵装が異なる」ということは、「LBXプラモデルシリーズ」みたいなカスタマイズも出来ちゃいそうですね。笑
参考展示ながら、忘れちゃいけない機体がありました!
発売出来るなら今の時期しかないと思うんですが、そんな気配は微塵もなさそうです。涙
エヴァンゲリオン劇場版からも新製品登場。
まずは「エヴァンゲリオン 正規実験型 改2号機γ」。
こちらは「エヴァンゲリオン 正規実験型(ヴィレカスタム) 8号機β」
・・・すんません、実はあんましよくわかってないので、店頭でも詳しくは聞かないでね。笑
「宇宙戦艦ヤマト2199」はもちろん健在!
ちなみに一番長く居たのはココと「超時空要塞マクロス」のトコね。笑
「1/72 コスモファルコン」は「篠原機」も発売決定。
三段空母よりも先にキット化が決定した「1/1000 ゲルバデス級戦闘航宙空母」。
参考展示ながら、「シュルツ艦(笑)」も健在。
同、「三段空母」も健在。
同じく・・・ド、ドメラーズIII世、デカっ!
こうやってみると、やっぱりデカイ。笑
キット化を望むような、望まないような・・・。笑
模型誌の作例にあった後部カタパルトのジオラマも展示してありました。
出来る出来ないはともかく(笑)、一度はこういうのに挑戦したいな~。
さて、次回もバンダイさん編が続きますのでお楽しみに!
またのご来店をお待ちしております。
コメント
[…] 前回の「第52回静岡ホビーショーレポート バンダイ編」の続きです。 とりあえず今回で、バンダイさん編は最終回。 […]