前回からの続きです。
今回は腕のアーマーフレームの組み立てから。
腕のアーマーフレームのパーツ構成はこんな感じ。
腕部アーマーフレーム完成!
これでとりあえず本体が完成!
さすが、「ハイパーファンクション」だけあって、プロポーションのバランスが凄くキレイですね!
背面のバランスもカッコイイですね~。
最後に背部ブースターの組み立て。
背部ブースター完成!
かなり大きくしてあるので、発売中の「LBX ルシファー」のものとは存在感が全然違います。笑
背部ブースターを装着するとこんな感じ。
結構重いんですが、コアスケルトンがしっかりしてるので、難なく自立します。
あと、この「ハイパーファンクション LBX ルシファー」では角度を付けて装着するようになってます。
なので、発売中の「LBX ルシファー」のイメージだと、最初は「???」って感じがしますが、慣れてくるとこっちの方がしっくりくるかも。
「ヘブンズエッジ(剣)」と、「天帝ネメシスシールド’(盾)」のパーツ構成はこんな感じ。
シールドのクリアパーツ裏にもホイルシールを貼るようになってます。
「ヘブンズエッジ(剣)」と、「天帝ネメシスシールド’(盾)」完成!
「天帝ネメシスシールド’(盾)」の黄色いラインだけシールで再現されてるのがちょっと惜しいかも。
これで「ハイパーファンクション LBX ルシファー」完成!
では、ちょっと動かしてみましょう。
「コアスケルトン」がしっかりしてるので、動かしにくいこともあるかもしれませんが、ゆっくりポージングしてやるとキチッと決まります。
最初は「???」と思いそうな背部ウィングの角度も、意外と気にならないと思います。
逆に角度が付いてるのを利用すると・・・
こんなんとか。笑
こういう感じも出来たり。
ボックスアート風のポーズも出来たり。笑
前回紹介しそこねちゃったんですが、手首は通常のものに加えて、「平手」と「角度がついた握り手」が付属します。
「平手」と「角度がついた握り手」を使ってみるとこんな感じ。
劇中でも印象的だった脚をそろえて浮いているポージングも結構キマリます!
ただ、脚を閉じてしまわないといけないので、市販のディスプレイスタンドの使用が難しそうなのが残念。
ちなみに、この時お店にあったディスプレイスタンドはダメでした・・・いいのを提案できなくてごめんなさいね。
という訳で、「ハイパーファンクション LBX ルシファー」のレビューは終了!
キットは、「ハイパーファンクションシリーズ」の名に恥じない秀逸な出来だと思います。
ちょっと「プラモデルを組んでる」というより、「フィギュアを組み立ててる」って感じがしないこともないですが。笑
ポージングをしてても、いろんなポーズが決まるので、ず~っと動かしちゃう感じです。
(紹介してる写真は少ないですが、ホントはもっといっぱいあるのでした。笑)
ダンボール戦機放映時に「LBX ルシファー」が好きだった方なら、「買い!」のキットだと思いますよ。笑
こちらのキットは店頭にて絶賛展示中なので、見に来てくださいね。
またのご来店をお待ちしております。
コメント
TSです。
おお、次はルシファーですか。羽が大きくてカッコイイですね~
普通のルシファーは羽が小さくてあまり迫力がなくて微妙な感じでしたが、
ハイパーファンクションでそれが改善されてよかったです。プロポーションも
優良でとにかくほぼすべてが色分けされているのがいいですね。あと前のは盾が若干小さかったんですが、それも改善されているようでよかったです。
買う前のいい参考になりました。ルシファー、買ってみようと思います。