ホントは「LBX ドットフェイサー」「LBX オーヴェイン」「LBX ガウンタ・イゼルファー」の順で組み立てレビューをするつもりだったんですが、「LBX ガウンタ・イゼルファー」の突然(?)のアニメ登場で、後回しにされちゃった「LBX オーヴェイン」の組み立てレビューです。笑
キットはコレね。
■ LBX オーヴェイン ダンボール戦機WRAS
では、さっそく組み立て開始。
パーツ構成はこんな感じ。
さすがに「LBX ドットフェイサー」や「LBX ガウンタ・イゼルファー」より価格が高いだけあって、部品が大きくて多いイメージです。笑
まずは頭部の組み立て。
やっぱり目玉は別パーツで再現されてます・・・力の入れ具合がわかるというものですね。笑
頭部完成!
私的にちょっと残念なのは、目玉の向きが正面過ぎて、組み上がったときに額のパーツで微妙に隠れて「ニラんでる」感があんまし無いことです・・・。
ここは失敗を恐れず、「角度変更」っていうのを試して(実はこういう角度変更って難しいのだ。)みてもいいかもしれません。笑
次は胸部の組み立て。
この機体は「LBX ハンター」や「LBX フェンリル」みたいな猫背系なので、組み方もちょっと変わってます。
あ、やっぱり「コアチップ」は付いてませんでした。笑
で、胸部完成!・・・って思ったら、写真撮るの忘れてたみたい。涙
ごめんなさい。
気を取り直して腕部の組み立て。
腕部完成!
今回は握り拳が両方付いてますし、平手(左腕)も付いてますよ!!
「LBX ハンター」や「LBX フェンリル」で、私たちが流した涙は決して無駄じゃな(以下略)
それにしても今回はライフル構えないのに、なんで「平手」が付いてるんでしょうね。笑
脚部のパーツ構成はこんな感じ。
ちょっとこれまで見たことない感じになってます。
脚部完成!
逆関節じゃないけども、いい感じの構成です。
腰部と尻尾の組み立て。
今回はちゃんと尻尾が可動します。
これは後でとっても重宝することに・・・。笑
ここまででとりあえず本体が完成。
ヒーロー形態じゃないですが、とてもケレン味ある立ちポーズになりますね。
尻尾が可動するので、後ろ姿も自然な感じになるような気がしたり。
さて、目玉の背部ユニットの組み立て。
なんだかよくわかんなくなってますが、パーツ構成はこんな感じ。
これだけでLBXが1体組めそうです。笑
組み立て途中はこんな感じ。
背部ユニット完成。
写真じゃよくわかんないですが、大きいです、これだけで動いちゃいそうです。笑
それにしても、なんかコレ、「架橋戦車」見たいですね。笑
背部ユニットを装着して、ひとまず完成!
背部が重くても、足の甲が大きくて安定しているのに加えて「第3の足」みたいな尻尾があるので、重心を移動するようなポージングでも結構しっかり自立しそうです。
あとは背部ユニットの展開を・・・と思ったんですが、今回はこれまで。
次回をお楽しみに!
またのご来店をお待ちしております。
コメント
TSです。
オーヴェインは、なんかフェンリルの後継機って
感じがします。
でも、よりごつくなってかっこよさが4倍くらいに
アップしています。
ところで店長、オーヴェインのあしのキャタピラはブルド
みたいに回るんですか?
見たところ説明なかったんできになりました。
まさか、バンダイさんはそこまでやらないだろー・・・。
次のレビューの時に説明するよていだったらすいません。
>T Sさん
コメントありがとうございます。
>オーヴェインは、なんかフェンリルの後継機
私にはそれ以外のなにものでもないです。笑
なので、近接兵装が「オーハンマー」だけってのはちょっと寂しいです。
>ところで店長、オーヴェインのあしのキャタピラはブルドみたいに回るんですか?
ココは写真のとおり、パーツ1個で再現されてるので回りません。
あんまし気にしてなかったんで、そういう説明はしてなかったですね~・・・ごめんなさい。
でも、「回るように改造」しても面白いかもしれませんね!
そういう改造って、いまいち少ないんですよね~。
貴重なご意見、ありがとうございます!笑
またのご来店をお待ちしております。
[…] 前回、背部のアクションを紹介できなかったので続きです。 […]
ダンボール戦機はおもちゃなのか兵器なのか
というのが疑問になってきました。
でもやっぱりかっこいいですね。