怒涛のサンプルレビューもそろそろ大詰め。笑
商品単価的に2012年8月前半の目玉と思う(笑)、「Zモード LBX Σオービス」のサンプルを組み立てて・・・っていうより、箱を開けてみました!笑
キットはコレね。
■ Zモード LBX Σオービス バンダイ
では、さっそく開封!笑
プラモデルじゃないので、各LBXと武器はすでに組み上げられてパックされてます。
「Zモード LBX アキレス」は、コアフレーム状態で入ってたんですが、今回は変形機構が組み込まれてるのでそういうワケにはいかないですね。笑
その他の付属品いろいろ。
まずはスタンドの組み立て。
各LBX用の手首パーツも切り離しておきます。
あ、そうそう、この「Zモード LBX Σオービス」の付属品を切り離すには、
ニッパーなどの工具が絶対必要!
になってますので、気を付けてくださいね。
なんだか高価な商品なのに、その辺は不親切な気が・・・。
気を取り直して・・・実は、このスタンドがスグレもので、付属品をすべて収納可能となってます。
手首パーツ等の細かいパーツは、スタンドの「小物入れ」に収納可能。
「LBX Σオービス」に合体後は不要となる、マントや各LBXの武装もスタンドに装着可能になってます。
では、各LBXを見てみましょう。
「Zモード LBX ペルセウス」はこんな感じ。
「Zモード LBX エルシオン」はこんな感じ。
「Zモード LBX ミネルバ」はこんな感じ。
残念ながら、自立はちょっと難しいのでスタンド必須です。
どのLBXも、さすが中身が金属!笑
ちょっと動かしにくいですが、しっかりしてます。
ただ、「Zモード LBX アキレス」の時もそうだったんですが「胸が張れない」ってのがちょっと残念かな?
でも、今回の本命は「合体・変形」ですもんね~。
というわけで、合体変形は・・・次回の講釈で。笑
すぐに更新するので、もうちょっと待っててくださいね。
またのご来店をお待ちしております。
コメント
[…] 「Zモード LBX Σオービス サンプル製作レビュー ~その1~」の続きです。 […]
俺今日買いに行くつもり!
早く来ないかな・・・・・まあ早く欲しい
>このスタンドがスグレもので、付属品をすべて収納可能
収納可能なのは「Σオービス時に使わないパーツ」のみで
逆に「三体ずつの時に使わないパーツ」つまりはガーターのビーム部分とドライブソードが収納できないはずです
オーディーンやイカロス兄弟もそうですが、バンダイはそういうとこちょっと抜けてますよね・・・
>匿名さん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってごめんなさい。
>逆に「三体ずつの時に使わないパーツ」つまりはガーターのビーム部分とドライブソードが収納できないはずです
しまった!バレてる!!笑
たぶん、バンダイさんの「Σオービス状態で飾るんでしょ?でしょ?」という予想のもと、3体分離状態はオマケな感じなんでしょうね~・・・そんな雰囲気を感じます。笑
またのご来店をお待ちしております。
[…] キットの中身はこんな風になってます。 組みあがったLBXに付属品が同梱されてる感じ。以前にやった「Zモード Σオービス」とかと同じ感じですね。 […]
Σオービスってエルシオン、ペルセウス、ミネルバに分けてちゃんとした3体のLBXにできるんですよね?
>s.n さん
コメントありがとうございます。
プラモデルの「Σオービス」では無理なんですが、こちらで紹介した「Zモード Σオービス(組立塗装済みの一部金属モデル)」なら分離合体が可能で、分離した3体のLBXもそれぞれちゃんと動きます。
またのご来店をお待ちしております。