前回の「HG 1/144 アデル ディーバ連邦所属カラー」に引き続いて、「今ごろ・・・」感キットレビューです。笑
キットはコレ。
■ バンダイ 機動戦士ガンダムAGE HG 1/144 ガンダムAGE-2 ダブルバレット
では、さっそく組み立て。
パーツ構成はこんな感じ。
首部のパーツから組んでいきます。
このキットは可変キットなので、部分ごとの説明が超難しいです。笑
なので、連続写真みたいになっちゃいますが、ご了承くださいね。
胴体部のパーツ構成はこんな感じ。
胴体部完成!
続いて頭部。
頭部完成。
腕部のパーツ構成はこんな感じ。
さすがに「ガンダム」の名を関するキットなので、よく動きます。
ここまでで上半身が完成。
脚部はまずふとももから。
すねの部分を作って、
足首の組み立て。
脚部完成。
腰部はフロントアーマーから。
リアアーマーは意外と多数の部品で構成されてます。
これで下半身完成。
とりあえず本体完成です。
というわけで、続きはまた次回。
またのご来店をお待ちしております。
次回はダブルバレットつけるのね。
かっこいいと思うんだけどな、エイジ2。
ダンボール戦記やイナズマイレブンのせいで、デザインに慣れてるのかも(笑)
なんか機会があれば作ろう
と、言いつつ金が無いので作ってないんですが。
エイジ3も見た目ごつくて結構好きです
ダブルバレット楽しみです!
>ダンボール戦記オタク さん
コメントありがとうございます。
意外にカッコいいぞ、AGE-2 ダブルバレット!笑
きっといいタイミング(量販店の投売りとか・・・。涙)があると思うので、時期を待ちましょう!笑
「ガンダムAGE-3」は「オービタル」がちょっと楽しみですね。
またのご来店をお待ちしております。