今回は、すでにキットが組み立て済みの状態で送られてきたので、いつもとちょっと違う感じです。笑
キットはこれ。
■ 1/100 NSG-Z0/D マガツキ フレームアームズ コトブキヤ
では、さっそく動かしてみましょう!
キットを組み立てた状態ではこんな感じ。
装甲も武装も盛りだくさん!って感じです。
この形態は意外と見かけると思うので、今回はちょっと趣向を変えて、
装甲を全部外してみました!笑
装甲部分や兵装も盛りだくさんなイメージなんですが、外してみると意外とパーツ数は少ないように思います。
機体の中核を形成する部分は、コトブキヤさんの「フレームアーキテクト001」をベースに外部装甲やフェイス部分がカスタマイズされてる感じなってます。
なので、「1/100 NSG-Z0/D マガツキ」の装甲を外すと、こんな感じにさらによく動きます。
内部フレームとなる「フレームアーキテクト Type-001」は、キットではすでに組み上がった状態で同梱されてますが、基本的にはスナップフィット方式で組まれています。
そのため、はめ込みが甘い部分があったり、動かす度に外れたりする部分があったり。
そんな時は、接着剤を使って補強しちゃいましょう!笑
※関節部を接着して動かないようにしちゃうワケじゃありません。
キットによっては使われてる「フレームアーキテクト Type-001」の材質がABS樹脂だったりプラだったりするので、本来はそれぞれの専用接着剤を使うのが良いんですが、プラモデル用接着剤でもなんとかなる(笑)のでお試しあれ。
ちなみに、今回は股間と胴体の接合部分が緩かったので、そこだけ接着してあります。
内部フレームの自由度が高いので、こんな抜刀ポーズや、
こんなのや、
こんなカカト上げ立ちも出来ちゃいます。
部分的に装甲や武装を装着してもそれらしくなる、ていうのが「フレームアームズ」のええトコですね。
装甲固定用の穴と武器固定用の穴の径は同じなので、こんなことも可能。
装甲外した状態ばっかり紹介してると、
「装甲なんていらないんじゃ・・・。」
ってなりそうなので、ちょっとだけ組み替え例をご紹介。笑
通常の装甲状態からバランスをちょっと変えた感じですね。
私はこっちの方が好きかも。笑
ということで、簡単ですが、「1/100 NSG-Z0/D マガツキ」のサンプルレビューはこれで終了!
キットは、コトブキヤさんのフレームアームズプラキットらしく(笑)、パーツ数は多いですが、組み立ては意外と簡単です。
フレームアームズシリーズは、説明書通りに組み立てるのも面白いですが、組み上がってからパーツを組み替えて遊んだり、「M.S.G」や他のフレームアームズ機体と組み合わせて遊ぶのが面白いシリーズです。
このキットも、今回のように素体で遊ぶもよし、一部の装甲だけを装着するもよし、他の機体と組み合わせたり、「オラ設定」でいろんな仕様に改造しても面白いと思います。
また、プラキットとしての完成度も高いので、塗装やディティールアップに凝っても楽しめるキットだと思いますよ。
ちなみに、現時点(2014年7月)で流通しているキットは「初回限定版」となってて、限定のクリアパーツがオマケについてます。
再生産されるものにはそのオマケが付かないので、欲しい方はお早めに。笑
またのご来店をお待ちしております。
コメント