「ものづくり今昔(http://kanmi-konjyaku.jp/)」さんにお邪魔した足で、「浜松ジオラマファクトリー(http://www.hamamatsu-diorama.com/)」に行ってきました!
ということで、前回行った時にアテンダントさんの写真を撮るのを忘れるという失態を犯したので、今回は・・・
アテンダントさんと副館長の写真をゲット!笑
この瞬間、
「浜松ジオラマファクトリーよ!私は帰ってきた!!」
と叫びたかったんですが、大人なので我慢。笑
でも、他のアテンダントさんには逢えなくてちょっと残念・・・。
アテンダントさんは「浜松ジオラマファクトリー」の魅力の一つなのにな~・・・。 ← 微妙に目的を間違ってる人。
前回のレポートでも紹介しましたが、展示はこんな感じ。
特設展示はありませんでしたが、その分、山田卓司先生の作品がいっぱい。
館内には「写真撮影禁止」の作品もいくつかあって、今回のレポートでも微妙にハズして撮ってあります。笑
なので、ちゃんと見たい方は是非「浜松ジオラマファクトリー」に行ってみてくださいね。
今回もこの椅子に座って館内で放映されてる「TVチャンピオン」をしばし鑑賞。笑
アテンダントさんの作ったスイーツデコもパワーアップしてました。笑
2014年5月31日開催予定の「アテンダントさんによるスイーツデコ教室」も告知されてました。
詳細はこんな感じ。
「みゆき先生のスイーツデコレーション教室」
開催日:2014年 5月31日
時間:第一部(午前) 10:00~ 第二部(午後) 14:00~
問い合わせ:「浜松ジオラマファクトリー」
参加には予約が必要だと思うんですが、Webサイトには掲載されてないので「浜松ジオラマファクトリー」まで直接お問合せくださいね。
ちなみに、5/18の時点で、
「第一部も、第二部も、残り枠各一つ!」
って聞いてるので、ご予約はお早めに!
さて、来年も「静岡ホビーショー」のついでに遊びに来たら、副館長とかアテンダントさんに逢えるかな? ← 目的をかなり間違ってる人。
なんて思ってたらこんな告知が・・・。
浜松ジオラマファクトリー(HDF)から重要なお知らせです!
HDFは6月1日(日)から、新しい体制での運営に移行します。
・運営日は月、木、金、土、日、祝の週5日体制。
・運営時間は10:00~18:00。(今までより一時間短縮)
・運営は常勤スタッフ1名とボランティアの皆さんで。
ということで、HDFでは運営ボランティアを大募集いたします!
「ジオラマ大好き」「山田卓司LOVE!」「街中を活性化したい
そして!
我らが愛すべき副館長永井ひろみ始め、松下咲、森下美幸、藤井俊
涙、涙、涙・・・・
みなさん、是非もう一度彼等に会いに、HDFへお越しください。
心よりお待ちしております。
・・・そうなのか、むむむ。
残念・・・としか言えないのがちょっと悲しかったり。
なので、この日記が掲載された時点ですでに残すところ、あと一週間!
まさに「ファイナルカウントダウン」!
※「浜松ジオラマファクトリー」が閉館しちゃうワケじゃありませんが、私の中でのイメージはこんな感じ。笑
副館長やアテンダントさんの勇姿(?)を目に焼き付けたい方は、「浜松ジオラマファクトリー」へ急げ!
またのご来店をお待ちしております。