前回紹介した「フィギュア誕生30周年「海洋堂フィギュアワールド in 池袋」に行ってきました!」はついでで、ホントは
2013夏 コトブキヤホビー展示会 in 秋葉原館
がメインで弾丸ツアーを決行したのでした。笑
ワンフェスに行けなかった私としては、是非「コトブキヤ」さんの新製品を見ておきたかったのでした。
ちなみに展示会はすでに終了しちゃってます・・・ごめんなさい。
初日に行ったものの、朝イチに空港に着いてから一般公開時刻(18:00~)を見て、青くなった事はここだけの秘密。笑
(コトブキヤさん、朝っぱらからヘンな電話してゴメンナサイね~!)
では、さっそくレポート開始。
会場は秋葉原にある「コトブキヤ 秋葉原館5階 コトブキヤベース・アキバ」で開催されてました。
ここ、普通のフロアと違って、ちょっとお洒落な感じなんですよね。笑
あ、そうそう、なんといっても、当店のレポートなので内容は「プラキットオンリー」に超偏ってます!笑
最後まで読んでもフィギュア関係はさっぱり出てこないので、ご了承くださいね。笑
まずは「F.A(フレームアームズ)」と「M.S.G(モデリングサポートグッズ)」から。
試作品はありませんでしたが、こんなのも出てました。
こちらは2013年11月発売予定の「ゼルフィカール」。
ま、宮沢模型さん流通限定なんですけどね・・・。涙
「バーゼラルド」に「エクステンドアームズ」を着せてマイナーチェンジ!って感じかな?笑
こちらは2013年10月発売の「ウィルバーナイン」。
何故かバイクに変形する、ちょっと変り種です。笑
雰囲気が「ボルフォッグ」みたいでちょっと好き。笑
「M.S.G ウェポンユニット 20 ガトリングガン」より小ぶりな感じなので、こっちの方が使いやすいかもしれません。
給弾ベルトだーーー!笑
これでチマチマ作らなくても済むかも!!
あ、あと、「HGUC ゼクアイン」のパーツを請求し倒したり、「1/144 フルアーマーZZガンダム(ファッツ)」を探し回らなくてもよくなりそう!笑
リアルすぎて使えないかも?って思ったんですが、「ガンプラベース」で考えるからそうなるんだと思い直したり。
この感じだと、フレームアークテクトくらいのフィギュアに持たせても違和感なさそうです。
これまでありそうでなかった「日本刀」です。
大小そろってるトコがええ感じ。
M.S.Gの新シリーズ「エフェクトシリーズ」の第一弾「エフェクトパーツ01 マズルフラッシュ」です。
マズルフラッシュだけでなく、バーニアの噴射炎なんかにも使える感じです。
・・・バンダイさんの公式改造パーツ(笑)にも似たようなのがあったことは秘密にしておきましょうね。笑
ヘビーウェポンユニットシリーズの最新作「へヴィウェポンユニット04 グレイヴアームズ」。
形状的に、もう「あのアニメ」しか浮かんできません(笑)が、これもあるようで無い形状の兵装。
ケレン味も効くし、キャラクターモデルならではのウェポンユニットですね。
とりあえず「F.A(フレームアームズ)」と「M.S.G(モデリングサポートグッズ)」の巻は終了。
まだまだ続きますので、お楽しみに!
またのご来店をお待ちしております。
0 thoughts on “「2013夏 コトブキヤホビー展示会 in 秋葉原館」に行ってきました! ~その1~”