LBX マグナオルタス ダンボール戦機WARS サンプル製作レビュー ~その2~

前回で組み立ては完了してるので、ちょっと動かしてみましょう。

LBX マグナオルタス プラモデル サンプル製作レビュー タギミ

この機体に「マルチギミックサック」は付いてないんですが、共通ジョイントを利用して「マグナスシールド」を背負わせることが可能。

LBX マグナオルタス プラモデル サンプル製作レビュー タギミ

ほんでもって、背中に背負った「マグナスシールド」から「マグナスブレード」を抜刀するポージングも出来たりなんかして。

LBX マグナオルタス プラモデル サンプル製作レビュー タギミ

さすがに最後まで抜刀出来ないんですけどね。笑

LBX マグナオルタス プラモデル サンプル製作レビュー タギミ

キットにはシールドと剣しか付きませんが、こんな感じで組み合わせて遊べるのは楽しいですね。

LBX マグナオルタス プラモデル サンプル製作レビュー タギミ

デザイン上の動きの制約が大きいかな?と危惧してたんですが、思った以上に動きます。

LBX マグナオルタス プラモデル サンプル製作レビュー タギミ

LBX マグナオルタス プラモデル サンプル製作レビュー タギミ

背中がちょっと寂しいので、同系列機体(に見える)っぽい「LBX バル・ダイバー」のブースターを背負わしてみました。笑

LBX マグナオルタス プラモデル サンプル製作レビュー タギミ

思いつきでやった割には似合ってる感じ!

LBX マグナオルタス プラモデル サンプル製作レビュー タギミ

前回、誰も似合わなかったのに・・・。笑

LBX マグナオルタス プラモデル サンプル製作レビュー タギミ

見慣れてくると最初から「ブースター付いてました」感までしますね。笑

LBX マグナオルタス プラモデル サンプル製作レビュー タギミ

LBX マグナオルタス プラモデル サンプル製作レビュー タギミ

盾だけ「LBX バル・ダイバー」に持たせてみたり。

LBX マグナオルタス プラモデル サンプル製作レビュー タギミ

どうやら劇中ではこういうことになるみたいなんです・・・。笑
機体が似かよってる秘密もその辺にあるみたいなんですが、詳細はTVアニメを見てくださいね!笑

ということで、「LBX マグナオルタス」のサンプルレビューはこれで終了。

毎度の事ながら、バンダイさんのLBXプラモデルシリーズなので、これまでのLBXプラモデルを組んだ方でも、初めての方でもサクサク作り進めていける仕上がりになってます。
各関節の固さも、私が感じる限りでは普通だと思うので「気をつけないと、ねじ切れちゃうよ!」的な部分は今回はなかったように思います。

さて、こちらのキットは現在、店頭にて「LBX バル・ダイバー」と共に展示中!

またのご来店をお待ちしております。

 

 

 

コメント

  1. WARS より:

    マグナオルタスかっこいいです!今から買いに行きます

    • 店長 より:

      >WARSさん

      コメントありがとうございます。

      実は地味にカッコイイと私も思います。
      TV本編にもまた登場してないので、今が買い時だと思います。笑

      またのご来店をお待ちしております。

  2. バル・スパロス フルシュバリエ より:

    ムラクがジェノックに編入された際の新機体として開発された。
    購入するとして、マグナスブレード・マグナスシールド以外に持たせる武器としては、キラーガトリングやロデオマシンガンにシューターSR34、狙撃にはルミナスシューターにドミニオンライフル、
    片手銃(ハンドガンやショットガン・マシンガン系)系の武器を持たせるとしたら、コマンドハンドガンやレッドリボルバー、ショットガンタイプはSG3やベクターガン、マシンガンではアサルトAR3
    にスキャッターガン、マグナスシールド以外の盾としてビームガーターが似合いそう。
    ハンマーではブルドアックスにエンペラーランチャーが、ナックルではシャドウダガーにドラゴンネイルが相性も良さそう。

  3. レオローダー(タダシ専用機) より:

    ジェノックに編入された北条ムラクに向けて、メカニックの木場カゲトと仙道キヨカの二人で完成させた。ロシウスの機体で採用されたブロウラータイプのアーマーフレームから、バル・ダイバーと同様ナイトタイプの物を採用している。
    最大の特徴は、加速性能を高めるマルチアクセラレーターを採用している。
    ムラクが使用していたガウンタ・イゼルファーを凌ぐ加速力を獲得した。
    手持ち武器は、二叉の刃を持つ「マグナスブレード」、打突攻撃の機能を備えた「マグナスシールド」。
    第一小隊の機体以外の連携を考慮している為、攻守のバランスを主体としている。
    必殺ファンクションは、仙道ダイキが駆使する複数の機体に分身を行い、その状態から斬撃を繰り出す「カタストロフィドライブ」。
    Wのユウヤが使用していたリュウビを思わせる武器構成で、打突攻撃が出来る防具は、今まで例が確認されなかった為、武器を弾かれた時に殴り倒す戦いが出来そう。
    この武器の特徴を応用すれば、マグナスブレードの二刀流、マグナスシールドによる格闘戦にも転用出来そう。
    アラタ達に渡されたドットフェイサー等の、マルチギミックサック搭載機と同様の構造が取り入れられ、普段マグナスブレードはマグナスシールドに格納され、この特徴からガンダムの機体であるグフ(グフイグナイテッド)に装備された盾の特徴を備えている。
    オーディーンMのラックには、武器のみならず従来のLBXのアームパーツを取り付ければ、その両手に剣やナックル(ダガーナイフ)を持たせて格闘能力の強化形態に、オルタス本体は格闘戦に、ラックに装備されたアームパーツに片手銃或いは両手銃を装備させて、一機で格闘•遠隔攻撃の両立が可能にさせる事が出来そう。

    • 店長 より:

      >レオローダー(タダシ専用機)さん

      コメントありがとうございます。

      ご指摘のとおり、シールドに剣を収納するアイディアは他の作品では見かけるんですが、LBXではちょっと珍しいですよね。

      「LBX オーディーンM」のマルチギミックサックはいろいろ使えそうな気がするんですが、あまり目立たないせいか、意外に有効利用されてないような気がします・・・ちょっと残念ですね。

      またのご来店をお待ちしております。

      • レオローダー(タダシ専用機) より:

        実は、ダンボール戦機の序盤の方で、財前総理の暗殺未遂で使われたアサシンの戦闘で、アキレスは盾の後ろにブロード(ライト)ソードを取り出してアサシンと剣劇を行った。
        大・中型の盾に剣を隠し持つ方法が用いられた例も存在した。
        マグナオルタスの主力武器である、マグナスブレードやマグナスシールドもこのアキレスの方法を取り入れた可能性もありそうです。
        マグナスブレードの刃を銀にすれば切れ味が向上し、メタリックのオレンジを使えばヒートタイプのマグナスブレードに、ガンダムマーカーのメタブルーを使うとソニック(プラズマ)タイプのマグナスブレード、メタリックのブルーグリーンにピンクにすればビームタイプのマグナスブレードにしても良さそう。
        マグナスシールドも、先端のスパイクをメタリックのオレンジにすれば、ヒートスパイクにしたりブルーグリーンやピンクで塗装すればビームスパイク風にしても、悪くなさそう。
        なお、ゲームではこの機体をベースとした「MOタイラント」と呼ばれる、ガウンタ・イゼルファーの改装機である聖騎士イゼルファーと同様の改装機が存在します。

        • 店長 より:

          >レオローダー(タダシ専用機)さん

          コメントありがとうございます。

          シールドを「防御」だけじゃなく、「ウェポンコンテナ」的に考えるとカスタマイズの幅が広がっていい感じですね!
          シールドって意外に注目されてない感じなので、いろいろ遊んでみてくださいね。

          またのご来店をお待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました