コトブキヤ D-スタイル スターガオガイガー ~その1~

なかなかいいキットに恵まれない(アオシマさん、ごめんなさい)「勇者王ガオガイガー」ですが、ディフォルメ形状ながら、なかなかマニア心をくすぐられる良いキットがコトブキヤさんから登場。

これ。

コトブキヤ D-スタイル スターガオガイガー

Dスタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

さっそ組み立て。

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

パーツ構成はこんな感じ。

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

ビニールに入ってるのは彩色済パーツ。

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

まずは「ギャレオン」から組み立て。

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

これは後ろ脚ね。

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

こちらは前脚。

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

「ギャレオン」完成!
プラモデルで「ギャレオン」って初めてなんじゃなかろか?笑

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

Dスタイルだけど、ガオガオガーの構成パーツとしての「ギャレオン」なので、さすがに「ブレードライガー」みたいにはいきませんね。笑

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

次は「ライナーガオー」。
ほとんど彩色済パーツで構成されてます。

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

なんか「アゲハ蝶の幼虫」みたい。笑

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

「ステルスガオーII」はこんなパーツ構成。
「GGG」や赤いマーキングは彩色済。

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

ウルテクエンジン部、ブロウクン・ファントムやプロテクトウォールはクリアパーツで再現

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

「ステルスガオーII」に搭載されているガオガイガーの下腕部も組み立てます。
胸のたてがみ(?)は彩色済です。

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

「ステルスガオーII」完成!

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

最後は「ドリルガオー」の組み立て。

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

D-スタイル スターガオガイガー 勇者王ガオガイガー プラモデル コトブキヤ

「ドリルガオー」完成!

ここまででひととおり「ガオーマシン」が完成。
ガオーマシン単位で組み立てていくので、「ファイナルフュージョン」への期待がじわじわ高まっていくような気がするのは私だけ?笑

続きは次回。

またのご来店をお待ちしております。

 

 

0 thoughts on “コトブキヤ D-スタイル スターガオガイガー ~その1~”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA