1/72 JAS39 グリペン 統合軍仕様
和歌山の模型屋さんのコメントにあった『模型屋のくせに塗装間違えてる』が、非常に心に響いたので私も「過去に間違った塗装をしちゃった」のキットを。笑
ベースのキットは「タミヤ ウォーバード 1/72 JAS39 グリペン」
昔にハセガワの「VF-1S」を作った勢いで製作。
軽い感じで作りたかったので、「タミヤ ウォーバード」シリーズを選択。
ちなみにこの「ウォーバード」、中身は「イタレリ製」だけど難しくないし、出来もいいので「ハセガワはちょっと・・・」っていう人向け。
スケールも1/72なので、ハセガワやその他のディティールアップパーツも使えたりする。(ま、別売りパーツの方が本体より高くなったりするけど。笑)
ホントはただ組もうと思ってたけど、面白くないので「ハセガワ 超時空要塞マクロス 1/72 VF-1S バルキリー」に付属のデカールを使用して「なんちゃって統合軍仕様」に。(デカールは部品請求。)
「グリペン」は機体フォルムが特徴的なわりに米国の機体ほど有名じゃないので、違和感無いような気がするんですが、どうでしょう?笑
機体はストレート組み。
付属のミサイルがちょっと「マクロス」な感じじゃなかったので、それらしく改造。
「マクロスウェポンセット」を使おうかと考えたんだけど、お手軽じゃなくなりそうなのと単発の機体にはちょっと重たそうな兵装になるので今回は付属のミサイルを使用。
塗装は「VF-1A バルキリー」の茶色(テレビ版ね)をイメージして、ブラシでベタ塗り。
機体下面はただのホワイト。
「バルキリー」と並べると、いい感じ。笑
バルキリーの頭数が揃わないうちはこんなのありそうでしょ?
これは今も店頭展示中。
ハセガワの「1/72 VF-1S バルキリー」と仲良く並んでます。
こういう遊びが出来るのもプラモデルならでは、と思うんですが、どうでしょう?