All articles in ガルマンガミラス戦闘空母

ガルマン・ガミラス戦闘空母 製作レポート ~完成~

永いことかかってしまいましたが、やっと完 … More ガルマン・ガミラス戦闘空母 製作レポート ~完成~

ガルマン・ガミラス戦闘空母 製作レポート ~その3~

「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の再生産にも間 … More ガルマン・ガミラス戦闘空母 製作レポート ~その3~

ガルマン・ガミラス戦闘空母 製作レポート ~その2~

すっかり忘れられてる「ガルマン・ガミラス … More ガルマン・ガミラス戦闘空母 製作レポート ~その2~

ガルマン・ガミラス戦闘空母 製作レポート ~その1~

そろそろ新規で「宇宙戦艦」が作りたいな~・・・と思って、自宅のガラクタ置き場から発見。

ガルマンガミラス戦闘空母 宇宙戦艦ヤマト プラモデル

そういえば昔、お客さんから「途中まで作ったんだけど、いらない?」って貰ったの忘れてた。笑
「途中まで作った・・・」とは聞こえがいいけど、船体をくっつけてパテ盛ったとこで終了してるし。
しかも微妙に歪んで接着してあるような気が・・・。

なので、まずは船体の修正。
接着はしっかりしてあるので、タミヤのプラパテとかポリパテを駆使して船体のラインを整えていきます。
船体上面は飛行甲板が入るのでそんなにおかしくないみたいだけど、船体下部はいろんなトコに段差があるので、それを修正。
気前良くパテを使ったので、モールドが消えちゃったトコはその都度モールドを彫りなおし。

という事でとりあえず船体がなんとか形になりました。
飛行甲板とかもはめてみるとこんな感じ。

ガルマンガミラス戦闘空母 宇宙戦艦ヤマト プラモデル

ついでに艦橋とか飛行甲板もちょっとだけ製作。
前の「宇宙空母」みたいにバランスがおかしかったりもしないような気もするので、今回はこれ以上船体をいじらずに製作することに。
今後は、
 ・砲塔の改修
 ・艦載機の工作
 ・飛行甲板の工作
 ・船体各部のヤッツケディティールの追加
くらいかな。

まだまだ先は長いです。笑