日記

日記

あけましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。昨年はいろんな事をやりましたが、どれもこれも参加していただいたお客様や手伝ってくれた方々のご協力無くしては成しえなかった事がいっぱいでした。本当にありがとうございました。今年もさらにいろんな企画をしてみ...
日記

年始の営業時間のお知らせ

新年は、1月2日から営業いたします。ただ営業時間が変更になりますので、下記を参考にしてください。・2008年 1月1日 お休み・2008年 1月2日 午前11時~午後6時まで・2008年 1月3日 午前11時~午後6時まで・2008年 1月...
日記

マイスターコンテスト

知らない人も居るかもしれません(っていうか、ほとんど知られてない)が、当店は「BANDAI HOBBY PROSHOP(バンダイ ホビー プロショップ)」です。笑ということで、私(店長)は「マイスター」と呼ばれます。私的には「マイスター」と...
日記

とりあえず移行します。

「引越し」と「再構築」を言い訳に、さっぱり更新されなかった「店長日記」ですが、とりあえず新しい方に移行してしまいたいと思います。旧「店長日記」は以下のサイトからまだまだ見れます。笑訪問されてる方にはホントに更新されてなくて申し訳ないです。も...
日記

現在、引越し中

店のHPからリンクを張ってる、店長Blog「メリクリウスの杖」がちょっと使いにくいので、「そんなら、自分で構築しちゃえばええやん!」と思い立ってから、早いものですでに数ヶ月経過・・・。いや~無料ブログって偉大。笑ドメインとって、CMSインス...
日記

バンダイ ホビーPro SHOP 講習会 ~2007.07.18~

ウチは「バンダイ ホビーProShop」加盟店ですが、加盟店の義務として「年に数回開催される"講習会への参加"」があります。これは、まぁ「免許の更新」みたいなもんなんでしょうね。先日、やっと第一回の講習会があったので、参加してきました!場所はバンダイ大阪支社。「ガンダムSEED」関連商品の発表会以来。笑講習会の講師はなんと「川口克己名人」です!実は参加しようと決めた理由もそこなんですが。今回の講習会は、プラスチックの種類や塗料の違いによる塗り重ね方法など「模型屋なら普通は知ってること」がメインでした。細かいところまではともかく、そんなこと知らないで売ってるのもどうかと思いますが復習みたいなつもりで静かに受講。でも、昔と違ってプラモデルの中身も質も高度になってきているので一概には言えないかも・・・とも思います。20070723_338222.jpgさて、私の真の目的はそのあとの「実習」です。笑「実習」は、マスターグレード「RX-78 ガンダム O.Y.W」を材料として、川口克己名人の作業を見てそれを実践する、というものです。時間の都合で、参加者全員がマスターグレードを完成させる、というわけにはいきませんでしたが名人(川口克己さんに限らず)の作業を実際に見るというのは、講義を数時間聞くよりも参考になりました。また、その場で仕上げた部品を手にとって見ることができて、「同じ作業方法なのに、名人のヤツは精度が違うなぁ・・・」と実感することもあったり。20070723_338223.jpgどこでやっても机の上は散らかるんでしょうか・・・私だけ?笑20070723_338224.jpg会場内では「ガンダム00(ダブルオー)」の新製品展示もやってたのでついでに。「ガンダム00(ダブルオー)」関連は9月から順次発売予定になっていて、順調にいけば放映開始時に主役クラス4機体がそろうことになるそうです。20070724_338646.jpg20070724_338647.jpg20070724_338648.jpg20070724_338649.jpg20070724_338650.jpg実際に手にとったわけじゃないのでなんとも言えませんが、前の「コレクションシリーズ」と違って、各関節が可動するので低価格でも楽しめそう。あと「色プラ(ってまだ通用するのかな?)」なので、シールとスミ入れだけでも雰囲気は出るはず。細かいトコは、ちょこ塗りすればいい感じになるんじゃないでしょうか。「サクッと作って遊ぶ」には十分だと思います。ヘビーユーザーは、HGやMGが出るまで待ちましょうね。笑でも、サイズやギミックが増えるにつれ価格が上がっていくのは・・・まぁ仕方ないか。笑ついでに「エヴァ」も。20070724_338651.jpg初号機がもってるマシンガン(?)もちゃんと劇中に登場するそうですよ。ちなみに今回のお土産は「ガンダムエクシア」のサンプル!!説明書がカラーコピーなのが、いかにも・・・って感じ。笑未だ手を付けられませんが・・・近いうちにここで公開します。あとお店にも飾っておくので、また見に来てくださいね。皆様のご来店をお待ちしております。