ガンプラEXPO in 大阪 阪神百貨店
大阪でもやっと開催してくれるそうです「ガ … More ガンプラEXPO in 大阪 阪神百貨店
大阪でもやっと開催してくれるそうです「ガ … More ガンプラEXPO in 大阪 阪神百貨店
ウチはこっそりばっかりか・・・って感じで … More HGUCガンプラキャンペーン・・・こっそり開催中。
先日、発売された機動戦士ガンダム30周年 … More HGUC RX-78-2 ガンダム Ver.G30th(バージョンジーサーティーズ)
告知が遅くなってしまいましたが、当店でも … More 電撃ガンプラ王2009 一次予選コンテスト開催のお知らせ
そりゃもういろいろ出ます。笑 こちらもお … More 第48回静岡ホビーショー ~バンダイ ガンダム編~
先日、問屋の片隅で「1/1200 マゼラン」を発見!
再販のたびに店頭に全部出しちゃって、結局自分の分を残せない日々が続いた「1/1200 マゼラン」を発見!
本来ならば、店頭在庫にまわすトコですが、欲望のままに仮組みしてみました。
で、こんな感じ。
その他のアングルはこんな感じ。
くるくる回してみる感じだと、総合的には良く出来てるように思いますが、やっぱり「ずんぐりむっくり感」はぬぐえないなぁ・・・。
アニメだとパースがついてて、見る角度でカタチが違うけど、このキットはパースがついたまんまをキット化した感じなのかも。
「船体伸ばして、ちょこちょこっとディティールアップすれば・・・」
という考えは甘いかも。笑
ということで、コレを改修するポイントとしては、
・船体を分割して、あちこち伸ばす。
・船体後部のエンジン部分があまりにも「・・・」なので、プロポーション変更。
・主砲等があまりにも「・・・」なので、ディティールアップ。
・船体下部の膨らみがあまりにも「・・・」なので、切り取って新規作成。
・艦橋の背が高いように思うので、ちょっと低めに。
・スタンドはもちろん新規作成。
くらいでしょうか?
おとなしく「EXモデル サラミス&マゼラン」を作ればいいじゃん!って言われそうですが、前に作った「サラミス」と並べるには作るしかないのです。笑
あと、問題はこれをどうするかでしょう。
「ボール」がブルドーザーみたいになってるし・・・。
前に作った「サラミス」は一年戦争時のものじゃないようにしちゃったので、「見なかったことにする」のもいいかも・・・なんて思ったり。笑
とりあえず、今回は仮組みのみ、ということで・・・。
次回はいつになるのかわかりませんが、完成をお楽しみに。笑
またのご来店をお待ちしております。